労働者がブラック企業に負けないための「兵法的戦い方」講座
幾度となく労働紛争を経験し、時に惨敗をし、時に己の権利を死守できたりと、様々な局面に遭遇し、その都度多くの試行錯誤を経てきました。その中で痛烈に感じたことは、いくら法律を知っていても常に「勝つ」ことは難しい、そして、惨敗さえしなければ再起を図ることができる、ということでした。
私は戦いの過程で、「孫子」・「戦争論」などの兵法書・戦争理論書を、自身の戦いにおける行動指針として活用してきました。このカテゴリーでは、これまでの私や私の周りの人の経験・兵法の教えを参考にし、私が「こうした方がいい」と感じた方法論を、「兵法的戦い方」としてまとめることにします。
「兵法的戦い方」は、「勝つ」ことよりも「負けない」ことに焦点をすえた戦い方であるのが特徴です。「勝つ」ことは、相手がある以上確実ではありません。しかし手痛い敗北を避けることは、事前の準備や戦いの各局面における冷静な判断によって、避けることができます。
戦いの段階ごとに分けて、「兵法的戦い方」を説明していきたいと思います(※内容は、これからの自身の経験を経て、変化していくことがあります。ご了承ください)。
「兵法的戦い方」の全体像・流れについて
「兵法的戦い方」の内容と特徴について
当カテゴリーで説明する「兵法的戦い方」の、おおまかな内容と特徴について説明するページです。「兵法的戦い方」のおおざっぱなイメージをつかんでください。
「兵法的戦い方」を使って戦う時のおおまかな流れ
「兵法的戦い方」を使って戦いをした場合の、「流れ」を説明するページです。実際に「兵法的戦い方」を用いて戦っている場合、自身が今どの段階にいるか?どの段階の行動をしているのか?を知る道しるべ的ページになります。
「兵法的戦い方」の各段階の詳しい内容について
兵法的戦い方(1):戦いの最終目的を定める
「兵法的戦い方」の第一段階である、最終目的の設定の作業を説明します。目的の設定を誤ると、後の戦いにおける努力が水泡に帰す可能性もあるため、とても重要な段階です。最終目的の設定の具体的な方法と注意点を詳しく説明します。
兵法的戦い方(2)・紛争期間中の経済的見通しを立てる
「兵法的戦い方」の第二段階である、経済的な見通しを立てる作業を説明します。どれだけ目的設定・準備が的確でも、戦いの期間を支える経済的な資力がなければ、戦いはたちまち苦境に陥ってしまいます。そのような事態を避けるための見通しの立て方を詳しく説明します。
兵法的戦い方(3):会社と戦うための準備をする
「兵法的戦い方」の第三段階である、戦うための準備の内容・作業順序・方法を説明します。労働紛争においては、時間的余裕が無いのが現状です。その限られた時間を有効に活かすための、効果的な準備すべき項目・効率的な準備の仕方を、詳しく説明します。
兵法的戦い方(4):戦うことに専念し、戦意を維持する
「兵法的戦い方」の第四段階である、戦意を高いレベルで維持するための作業を説明します。長い戦いの期間中は、事態が目まぐるしく展開していくことは稀です。その期間中は、戦意を高レベルで維持することが重要となります。そのための具体的な行動指針を説明します。
兵法的戦い方(5):各戦局で戦況を分析し、進路を決断する
「兵法的戦い方」の第五段階である、各局面ごとにおける戦況の分析・決断の作業を説明します。この作業を冷静に私心なく行うことが、「負けない」戦いを実現します。的確な分析と決断ができるための、考え方と判断基準を詳しく説明します。
免責事項
当サイトは、利用者が当サイトに掲載された情報を用いて行う行為について、一切責任を負うものではありません。
法律等は頻繁に改正等が行われますので、あくまでも参考としてください。また、本サイトは予告なしに内容を変更することがあります。